BOOKWORLD 世界の書籍

世界の情報文化を日本へー日本の情報文化を世界へ

Menu

  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 会員情報
  • 中古本の状態について
  • ×閉じる

ゲスト様

¥0 Login

  • HOME

  • MENU

  • ITEM

  • ¥0
  • Login

Item

  • 商品
  • 新刊書
  • 古本
  • 洋書
  • 中国語
  • 韓国語
  • 日本語
  • インドネシア語
  • ミャンマー語
  • ベトナム語
  • 諸外国語
    • モンゴル語
    • タイ語
    • ヒンディー語
    • トルコ語
    • ロシア語
    • フィンランド語
    • フランス語
    • ドイツ語
    • スペイン語
    • カンボジア語
  • 商品ジャンル1
    • 日本
    • ミャンマー
    • ベトナム
    • タイ
    • インドネシア
    • メキシコ
    • インド
    • 中国
    • シンガポール
    • マレーシア
    • 韓国
    • 台湾
    • フィリピン
    • ラオス
    • スリランカ
    • モンゴル
    • パキスタン
    • アフガニスタン
    • ブータン
    • チベット
    • ネパール
    • トルコ
    • イギリス(英国)
    • ドイツ
    • スペイン
    • アゼルバイジャン
  • 商品ジャンル2
    • アジア
    • 中央アジア
    • 東南アジア
    • 北米
    • 南米
    • ヨーロッパ
    • 北欧
    • 南欧
    • ロシア
    • 東欧
    • 中近東
    • アフリカ
  • 商品ジャンル3
    • 新書・文庫
    • ビジネス
    • 人文・教育・歴史
    • 社会・経済・法律
    • 語学・学参
    • コンピューター・IT
    • 理工書
    • 医学・福祉
  • 区分
    • 辞書
    • テキスト
    • 小説
    • コミック
  • ×閉じる
  • Home
  • 商品
  • 揚輝荘、アジアに開いた窓

スポンサーリンク


関連リンク

1.世界の国別情報

Country Data

2.世界の新聞World Newspaper

3.JETRO(ジェトロ)

4国際交流基金JapanFoundation

5.国立民俗学博物館

National Museum of Ethnology

6.東南アジア研究センター

Center for Southeast Asian Studies   

7.アジア経済研究所 IDE-JETRO

8.日本・アセアンセンター

Asean-Japan Centre

9.国際協力機構

Japan International Cooperation Agency

10.世界の NHK World 

11.Lonely Planet:World Trip

12.BuzzFeed: US News

揚輝荘、アジアに開いた窓

  • 531
定価¥1,500(税別)
販売価格 ¥1,500 (税込¥1,620)
数量:
在庫 購入
在庫有り○ 冊


Cate: 商品 / 商品ジャンル / ミャンマー / アジア / 古本 / 人文・教育・歴史

画像をClick(Touch)で拡大画像が表示。





  • Tweet
  • いいね!
  • 共有
  • B! Hatena
  • Email


このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

揚輝荘、アジアに開いた窓

上坂冬子  著

古本:ほぼ新刊  著者 署名入り

知られざる、日本人とアジアの若者たちの交流!!
昭和初期、1人の財界人が築いた館(やかた)。そこには次代を担うアジアのエリートたちがいた。戦争の時代に、そこにはかけがえのない人間交流が!!

昭和のはじめ、東南アジアの留学生が随時在住したという揚輝荘は、いまも名古屋の一角に静寂を保ってセピア色のメセナともいうべき事実を無言のうちに伝えている。所在を確かめて面談した人々のうち、最年少で来日し貴公子として注目された留学生の生涯はかくて終わりを告げたから、当時を語れるのは内蒙古(うちもうこ)1人、中国2人、タイ4人の合計7人となった。彼らはそれぞれに戦争をくぐり抜け各国各様の変遷を生きて、その根底に日本語のみならず日本式思考の名残をとどめているかのように思われる。
青少年のころの来日をきっかけに人生を微妙なかたちで日本とかかわって生きた留学生も、これを迎えた側も、大半が鬼籍に入り、残る人々は夕映えの中で佇む年代となった。だが彼らが互いに、20世紀のアジアの年鑑にかけがえのない人間交流のページを残したことだけはまちがいない。――本文254ページより

目次

  • 序章 昭和初期のメセナ
  • 第1章 内蒙古からの留学生
  • 第2章 揚輝荘と伊藤家第15代祐民
  • 第3章 タイからの留学生
  • 第4章 中国からの留学生
  • 終章 留学生の死

製品情報

製品名 揚輝荘、アジアに開いた窓
著者名 著:上坂冬子
発売日 1998年11月17日
価格 定価 : 本体1,500円(税別)
ISBN 978-4-06-209429-0
判型 四六
ページ数 254ページ
初出 『This is 読売』1997年1月号~12月号に発表されたものを大幅に加筆・修正しました

著者紹介

著:上坂冬子(カミサカフユコ)

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

この商品のレビューを投稿する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されません。いたずら防止のため承認制を取らせて頂いております。


内容をご確認の上、「レビューを送信する」ボタンから送信下さいませ。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

YOU MAY ALSO LIKE...

  • Mandalay : Historical Cities of Neighbouring Countries

    ¥8,000 (税別)

  • 宇宙イチわかりやすいネット起業の鉄則

    ¥1,000 (税別)

  • 日本語ビルマ語辞典

    ¥2,700 (税別)

  • Certaines n'avaient jamais vu la mer (Pocket Book)

    ¥1,000 (税別)


Copyright © 2023 BOOKWORLD 世界の書籍, All rights reserved.